【自主企画】オンライン地球大学の報告会してみた@はましあい

こんにちは!ボランティアスタッフのばんびです😊✨

先日、オンライン地球大学の報告会を、ピースボートセンター横浜のみんなに向けて行ったので、その体験について書いていきたいと思います✨

オンライン地球大学について

オンライン地球大学とは、ピースボートの中で行われる「地球大学」というみんなで地球について考える会をZoomを使ってオンラインで行うものです!

全部で4回の企画があり、地球に興味を持っている仲間と一緒に考えたり学んだりディスカッションしたりすることができ、とてもいい経験になりました✨

今回はそのうちの「お肉が地球を破壊する!?」の回で学んだこと・感じたことを、
自分なりにまた調べたりまとめたりして、
「食卓から考える環境問題」というテーマで発表させていただきました✨

準備期間

ピースボート横浜で毎週オンラインで行われる「はましあい」で発表してみないかとピースボートセンター横浜のほたるちゃんからお話をいただき、地球のためにこのお話を広められたらいいなと思ったので、引き受けることにしました。

実際に地球大学を受講しているときはわかったつもりでも、自分がみんなに伝えるとなると思い出せないことも多く、なんとかこの話の大切さを伝えるために色々と調べて準備をしました。

内容は、「なぜ気温上昇を食い止めなければいけないのか」、「温室効果ガスとは何か」というところから入り、私たちが何気なく食べているお肉を育てるところから販売する過程が環境に与える影響などをお話ししました。

私が実践している内容もお話ししました✨↓

こちらはまとめのスライドです↓

準備はほたるちゃんが熱心に付き合ってくれて、リハーサルを2回も行ってアドバイスをくれたりしました✨

はましあいでの発表

そして本番。

リハーサルのおかげで、自分が伝えたいことをしっかりと伝えられた気がします✨
聞きに来てくれたボランティアスタッフのみんなが真剣な表情で一生懸命聞いてくれていたのがとても嬉しかったです🥺✨

終わってからのディスカッションの時間では、それぞれが環境のために実践したいことを伝えあいました。
みんな一生懸命考えながら発表を聞いてくれたいたようで、たくさんみんなの意見が聞けたのが嬉しかったです☺️💕

中には「OCEAN(オンライン地球大学が行われていたグループ)に入ることを決めたと言ってくださった方もいました😭✨

私はこの食事と環境問題のテーマについて、初めて聞く人でもわかるように発表の内容を考えました。
しかし、会の終了後、この問題について知っているのか聞いてみたら、ほとんど皆さんがこのテーマについて聞いたことあったのです!

それでも、「忘れていたことを思い出した。」「再びやらなければと思わせてくれた。」
というような意見をいただき、本当に嬉しかったです😭✨

参加した人からの感想

 

[ボランティアスタッフ:あだ名 きゅん]
オンライン地球大に参加して、もっと多くの人に知ってもらいたい!!と言う意思を持って、はましあいを通して自分の思いを発信していたバンビ熱がすごく胸に刺さりました。
また、この報告会の後地球大学に参加したい!という人も現れ、発信することがもたらす影響の大きさを実感しました。僕も地球大学に参加した身として福岡で発信していきたいです!

[ボランティアスタッフ:あだ名 トリちゃん]
食卓と環境問題の相互関係、問題点についてとても丁寧に解説してくれただけでなく、現在話題のヴィーガン食品や代替素材の紹介、それらを実食した感想等も聞く事が出来た為、社会問題に対して知識を深める事の楽しさを感じる事が出来ました。
また、他の参加者の感想や経験談も聞けた事で、自分の生活意識を高めるいい機会になりました!

まとめ

今回の発表を通して、私が環境問題について感じていた、周りの人に伝える大切さを改めて実感しました。

そして、拙い話し方・内容でも、一生懸命伝えれば誰かに響かせることができるのだということを知りました。

今回企画を提案して練習にも付き合ってくれたほたるちゃんに感謝です☺️✨

 

ボランティアスタッフ・ばんび  編集・德永涼子(ほたる)