こんにちは!
最近、マイクロプラスチックが身体に及ぼす悪影響を知り、ペットボトル飲料をあまり飲まないようにしている、ピースボートスタッフの德永涼子(ほたる)です!
本日は、昨年10月からオンラインの海に出航しているある船を紹介します!
オンラインの大海原を大航海中!オンラインコミュニティ「OCEAN」
ピースボートの新しいサービス「オンラインコミュニティOCEAN」。
OCEANとは、世代やバックグラウンドをこえてつながるピースボート特有の「場」をオンライン空間に再現した、月額制オンラインコミュニティです。
現在、過去乗船者の方から、これから先の地球一周を目指す方まで…さまざまな方々からご参加いただいています!
実は私もOCEANヘビーユーザーです…!笑
もともとFacebookはあまり活用できていなかったのですが、OCEANに入ってからは開かない日がありません!
そこで…
ヘビーユーザーほたる流!OCEANの楽しみ方を紹介!
①「企画に参加する」
バラエティー豊かな企画が盛りだくさんなOCEAN(詳しくはこちら→OCEAN公式サイト)
その中でも最近私がよく参加しているおすすめ企画を紹介します!
★あのスタッフは今…!
この企画は、かつてピースボートスタッフとして活動していた方をゲストに招いて話す、トークセッション型企画です。「なぜスタッフになったのか」「なぜやめたのか」「今何しているのか」、ゲストの方がピースボートに関わり出したきっかけを聞くことができます!これからピースボートへの乗船を考えている人からすると、地球一周の先輩がたの話が聞けるチャンス♪
★男性にも知ってほしい生理のアレコレ
この企画に関しては毎回参加しています(自称この企画のファンです)!
私自身「生理」の話はどこかタブーで話しにくいという現状があります。
しかし、この企画はそれがメイン。
例えば、最近利用する人が増えた月経カップの使い心地や、生理あるある、またピルについてなど、なかなか気になってはいても踏み込めないところまで話してくれるので、生理経験のある私も毎回参加して勉強しています。
といっても日々忙しくてリアルタイムで参加できない時もあるから…という方、ご安心ください。一部の企画を除き、「アーカイブ」視聴が可能なんです!
朝の通勤・通学時や、お風呂あがってゆっくりするときなど、様々な場面で、視聴可能です。テレビのように予約の必要はないので、つい見逃した!というときも、アーカイブ一覧を見ればその月に開催されたイベントがわかるので安心です♪
②「サークルに参加する」
オンラインコミュニティの特徴に「サークル活動」があります。
自分の好きなことやもっと踏み込みたいことを追及できて、共通の趣味でメンバーと交流したり、共感したり、新しい発見をお互いにできる空間です。利用する時間やタイミングも自由、SNSなので24時間自分自身のタイミングで関われるのがいいところですね。
私ほたるは、シネマ研究部、ダイエット研究部に参加しています!
そう、掛け持ちもできるんです♪
※個人的にはOceanラーメン部~人類みな麺好き~が今一番気になっています。
そして、各ピースボートセンターのサークルもあり、ここ横浜ピーセンのサークルもあります!
横浜ピーセンで実施される様々なイベントや、日常、ブログには乗らないコアなところまで…。気になる方はサークルにてお待ちしています。
③趣味や特技を生かす「自主企画」
自主企画とは、自身の趣味や特技を生かし、一から企画を作成し、実施するもので、クルーズ中毎日にぎわっている、ピースボートならではの企画です。
私自身、横浜にいるという利点も生かして、観光おすすめスポット紹介!などの旅番組のようなものもつくれたらいいなと考え中です。
一緒にやってみたい!という方、ぜひ、一緒に自主企画つくっていきましょう!
他にも楽しみ方は様々ありますが、今回一番お伝えしたいのが…
おうち時間をもっとたのしく!【いまだけ期間中無料 ステイホーム応援キャンペーン】
新規ご入会…期間中無料!という魅力的なキャンペーンを実施中!
普段よりも「おうち時間」が長くなるこの時期に、ピースボートを体験してみませんか?
《詳細》
お申込み期間:1月20日~2月24日 まで
※注意事項※
1/19 23:59現在OCEANにお申込みされていない方が対象です
お申込み期間:1月20日~2月24日 23:59 まで
無料期間 :1月20日~2月29日 23:59 まで
▼▼▼お申込みはこちらより▼▼▼
https://pbocean.com
そしてキャンペーン終了後もOCEAN会員にはさらなる特典として…!
OCEAN会員は《クルーズ代金の割引》が受けられます!
OCEAN会員は、加入月数×1,000円分のピースボートクルーズ旅行代金の割引を受ける事が出来ます!
過去乗船者の方は、船の上での日々を懐かしく思い出しながら、これから乗船を目指すボランティアスタッフのみなさんは、一足先にピースボートの船内体験ができる…
まずは、この機会に無料お試し体験をして、おうち時間を充実させ、さらに地球一周の目標をより身近なものにしてみませんか?
みなさんのご参加をお待ちしています!
(ぜひ入った後は横浜ピーセンのサークルにも遊びに来てくださいね)
ピースボート 德永涼子(ほたる) 編集:金子美奈(みーな)