
みなさん、こんにちは! ピースボートセンターよこはまの德永(ほたる)です。
梅雨も明け、暑い日が続き、ポスター貼り後のアイスがおいしい季節になりました。
たくさん歩いていい汗をかいた後の、冷たい麦茶も最高ですね…。
そんなアツい夏がやってくる!ということは…
ピースボートセンターでのイベントも盛り上がってきています。
今回は先週開催されたポスターイベントの様子をお届けします♪
P-1前夜祭 ポス貼り祭!
8月に開催されるP-1に先駆けて、開催されたポス貼り祭!
そもそもP-1とは…
全国のピースボートセンターで期間中に貼ったポスターの枚数や軒数などを競う大型イベントのことです。
前回は3月に実施されました。
(その時の様子もブログに書いているので合わせて見てみてくださいね♪)
そして、今回はその大型イベントの前夜祭!
ということで、イベント期間の1週間、とにかくみんなでポスターをたくさん貼りました。
ミニゲーム要素として毎朝集合してみんなでミニお祭り!
写真は10秒ぴったりチャレンジ!ゲームをしたときのものです。
時間を制する者はポスター貼りを制すといっても過言ではないほど大事な要素だと個人的に思っています。
1枚でも多くのポスターを貼るには、1秒でも早くかつ丁寧に貼ることが大事になってくるということでこのゲームを実施しました。
日によって変わるゲームで朝から元気を出して、ポスター貼りへ出発しました!
地球一周の出発地へ!
そして、イベント中にはポスターを貼りに行く前に、
地球一周の出発地「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」へ!
「近い将来ここから船に乗って地球一周する」そんな場所へ行った後は、
各自いつもと違う、どこか気合の入った面持ちで各自出発していきました。
実行委員 ~チーム装飾~
今回、このイベントを盛り上げたのは、ポスターを貼る人たちはもちろん
イベントまでの間、ピースボートセンターを活気づけるための装飾や応援という面で活躍してくれた、装飾チームのみなさん、ありがとうございました!
こうしてイベントを作っていく間は、学生自体の体育祭や文化祭を連想させます。
一人一人の特技や、やってみたいことを活かしながら盛り上げていくイベントは何度やっても楽しいです♪
左のポスターは、8月のイベントでも使用する予定なので、
地球一周への想い、目指していること、イベントへの意気込みなど
みんなの想いを書きに来てくださいね~!
普段とひと味違うイベント週間!
イベントの週は、朝の集合時間が大体一緒になるので、普段顔を合わせなかったボランティアスタッフのみんなと話せたり、帰ってきてからも一緒にいる時間が増えるため、いつもより濃厚な時間を過ごせました👏
ポスターを貼ったボランティアスタッフのみなさん、そして内勤作業でささえてくれていたみなさんもお疲れ様でした!
本番は8月!夏の甲子園に負けないくらい燃え上がっていきましょう🔥
文 德永涼子(ほたる)